PowerPointで使える日本語Google Fontsをゴシック体、明朝体、丸ゴシック体、手書き風、デザイン書体ごとにまとめました。
商用利用可能なフリーフォントになります。いっぱいダウンロードしてスライドを盛り上げよう!
この記事の目次
ゴシック体
Noto Sans JP
GoogleとAdobeが共同開発したフォント。9ウェイト収録。ゴシック体はこれでOK。
M Plus 1p
細字から太字まで様々なスタイルを選択可能。7ウェイト収録。
デラゴシック
平らで非常に太いゴシック体。ポスターやパッケージなどに最適。
明朝体
Noto Serif JP
GoogleとAdobeが共同開発したフォント。7ウェイト収録。明朝体はこれでOK。
しっぽり明朝
見ているだけでうっとりするような明朝体。5ウェイト収録。
ひな明朝
全体的に丸みをおびた古風でかわいい明朝体。
丸ゴシック体
M PLUS Rounded 1c
やさしくて楽しげな丸ゴシック体。7ウェイト収録。
小杉丸
スタイリッシュな非常に読みやすい丸ゴシック体。
キウイ丸
少し懐かしさを感じさせる丸ゴシック体。3ウェイト収録。
手書き風
よもぎフォント
かわいらしい雰囲気の手書き風フォント。
Yusei Magic
たぬき油性マジックをもとに作成したペン字スタイルの手書き風フォント。
クレー One
鉛筆やペンで手書きされた筆記体フォント。
解星シリーズ
解星デコール
解星シリーズのかわいくてユニークなフォント。
解星 特ミン
解星シリーズの太明朝系フォント。
解星 春の海
解星シリーズの揺ったりとしたうねりがあるフォント。
解星オプティ
解星シリーズのモダンでかわいいフォント。
デザイン書体
ステッキ
棒のように直線で表現されたフォント。
ロックンロール One
線の強弱が勢いを感じさせてくれるフォント。
レゲエ One
少年雑誌などでの使用頻度も高いフォント。
ドットゴシック16
16×16のゴシック体のビットマップをベースに作られたフォント。
- ライセンスをお読みになった上でご使用ください。