おすすめパワポ本12選!プロから学ぶ資料作成術▶︎

フォント

フォント

デザイン初心者の必読本13選!デザイン・配色・フォントの教科書

パワーポイントの作成において、デザインや配色、フォント選びにお困りではないでしょうか?そんなデザイン初心者やノンデザイナーの方におすすめのデザイン本13冊をご紹介します。これらの本を読破すれば、プレゼンや資料作成のレベルが劇的にアップグレードされること間違いなしです。ぜひ参考にして、魅力的な資料を作りましょう!
フォント

WEB版パワポだけよく使うフォントをピン留め(固定)できる問題

PowerPointのフォントって数が増えるほど選びづらさが増していきます。驚きなのが、機能が制限されているはずのPowerPoint Online(WEB版パワポ)にだけ、よく使うフォントをピン留めできる機能があるんです。なぜ、デスクトップ版パワポ(Windows/Mac)にはピン留め機能がないのでしょうか?
テキストの技・設定

パワポで使える!カスレ・にじみ日本語フリーフォント(商用可)

PowerPointで使える日本語カスレフォント、にじみフォントをご紹介します。それぞれ、グランジ加工された「源界明朝」、紙のにじみを表現した「幻ノにじみ明朝」がおすすめです。神業を使えば手持ちのフォントをカスレされることも可能です。
テキストの技・設定

パワポで使える!日本語Google Fonts23選(商用可)

PowerPointで使える日本語Google Fontsをゴシック体、明朝体、丸ゴシック体、手書き風、デザイン書体ごとにまとめました。商用利用可能なフリーフォントになります。いっぱいダウンロードしてスライドを盛り上げよう!
段落・行間

SLAM DUNK風フォントでロゴを作る方法【パワーポイント】

安西先生に教えたい!PowerPointで映画「THE FIRST SLAM DUNK」のグランジ風ロゴを作るスリーポイント級テクニックをご紹介します。フォントは「Impact」を使用し、文字をグランジテクスチャで塗りつぶして仕上げます。
フォント

PowerPointでLINE Seed JPフォントを使う方法

PowerPointでLINEオリジナルフォント「LINE Seed JP」を使う方法をご紹介します。LINE Seed JPは親しみのある角丸ゴシック体で、一般的なゴシック体よりもカジュアルで柔らかい印象のフォントです。
フォント

PowerPointでフォントを一括変更する効率的な方法3選

PowerPointですべてのスライドのフォントを一括変更する効率的な方法をご紹介します。今回解説するのは「フォントボックスから一括変更する」「使用中のフォントにすべてのフォントを合わせる」「フォントの置換で一括変更する」の3選です。
フォント

GoogleスライドでPowerPointの文字がずれる時の対処法

GoogleスライドでPowerPointファイルを開いた時にフォントが置き換わって文字ずれする場合の修復法をご紹介します。合わせて、GoogleスライドでPDFに書き出すと文字がずれる時の対処法も解説します。
テキストの技・設定

PowerPointでNoto Sans CJK JPを使う方法

PowerPointでフォント「Noto Sans CJK JP」を使う方法をご紹介します。現在「Noto Sans CJK JP」はGoogle Fontsからダウンロードできません。GitHubからはダウンロードできるので、その手順を解説します。
テキストの技・設定

パワポでCopperplate風スモールキャピタル文字の作り方

PowerPointで「Copperplate Gothic」フォント風の小文字の英語が大文字のデザインになったスモールキャピタル文字の作り方をご紹介します。PowerPointでは「小型英大文字」機能で簡単にスモールキャピタル文字にできます。