おすすめパワポ本12選!プロから学ぶ資料作成術▶︎
吹き出し&フレーム

パワポで使える「吹き出し」無料素材10選!かわいい・手書き・漫画風

PowerPointで使える「吹き出し」の無料イラスト素材を厳選しました。「シンプル吹き出し」「かわいい吹き出し」「手書き風吹き出し」「漫画風吹き出し」などをご用意しております。素材はすべて「イラストAC」からダウンロードできます。
パワポを深く学ぶ

おすすめ必読パワポ本12選!プロから学ぶ資料作成術!

プレゼンや資料作成にはPowerPointが欠かせません。そこで初心者でも簡単に上達できるおすすめパワポ本12冊をご紹介します。目を引くデザインや図解テクニック、効果的なグラフ作成方法などのアイデア満載。読破すればスキルアップ間違いなし!
手描き風

PowerPoint「矢印」無料素材9選!おしゃれなセット集

PowerPointで使えるおしゃれな「矢印」の無料イラスト素材集を厳選しました。使いやすい「シンプル矢印」、手描き文字と合う「手描き矢印」、強調に使える「指差し矢印」をご用意しております。素材は「イラストAC」からダウンロードしましょう!
神業パワポ

PowerPoint超効率化マクロ10選!無駄作業からの解放

PowerPointを使っていると同じ作業を繰り返したり、手動での作業に時間がかかってしまうことがあります。本記事では、PowerPointのマクロを使って無駄な作業から解放されるための10の効率化方法をご紹介します。レッツ自動化!
神業パワポ

神AI「ChatGPT」でパワポVBAを開発【始め方から解説】

ChatGPTとは、質問を投げると人工知能が回答してくれるチャットサービスです。Excelでの数式やVBAの作成に使えると話題ですが、PowerPoint VBAの開発でも活躍してくれそうです。プログラミングで分からないことはChatGPTに質問してみましょう!
パターン&テクスチャ

パワポで使うフリー素材は写真AC・イラストACがおすすめ!

PowerPointで使う写真やイラストのフリー素材をお探しなら、無料でダウンロードできる写真AC・イラストAC・シルエットACがおすすめです。ACには商用可能な人物やビジネスの写真、おしゃれなテクスチャや装飾、アイコンやピクトグラムなど数百万点の素材が揃っています。
テキストの技・設定

パワポで使える!かわいいフォント18選(手書き風・マジックペン)

PowerPointで使える「かわいいフォント」をまとめました。手書き風、マジックペン風、POP体、ドットフォントなどの商用利用可能なフリーフォントになります。かわいいデザインに大活躍!パワポでかわいいを作ろう!
クイックアクセスツールバー

1分設定! PowerPoint爆速クイックアクセスツールバー決定版

PowerPointで作業が爆速で行える「おすすめクイックアクセスツールバー」の設定をご紹介します。クイックアクセスツールバーによく使うリボンのコマンドを追加しておくと、数回クリックして実行していたコマンドが1クリックで済むため、時短につながり素早く操作ができるので、ぜひ活用しましょう!
初級テクニック

Google Fontsのアイコンをパワーポイントで使う方法

Google Fontsのアイコンは、視覚的な要素としてスライドに追加することで、プレゼンテーションをより魅力的で理解しやすくすることができます。アイコンはSVG形式でダウンロードすることができ、PowerPointに直接貼り付けることが可能です。
フォント

デザイン初心者の必読本13選!デザイン・配色・フォントの教科書

パワーポイントの作成において、デザインや配色、フォント選びにお困りではないでしょうか?そんなデザイン初心者やノンデザイナーの方におすすめのデザイン本13冊をご紹介します。これらの本を読破すれば、プレゼンや資料作成のレベルが劇的にアップグレードされること間違いなしです。ぜひ参考にして、魅力的な資料を作りましょう!
テキストの技・設定

パワーポイント作成の人手不足を解消するアイデア5選

パワーポイント作成はビジネスの現場で欠かせないスキルですが、人手不足により困難を伴うことがあります。そんなパワポ作成の人手不足を解消するためのアイデアをご紹介します。これらのアイデアを活用することで、効率的にプレゼンテーションを作成することが可能になります。外注依頼する前に、ぜひご検討ください。
神業パワポ

デザインACでアイキャッチやサムネイルを簡単作成!パワポで編集可

ブログのアイキャッチやYouTubeのサムネイル作成でお困りではないですか?デザインACの無料テンプレートを使えば、WEB用のデザインを簡単に作成できます。サイズ変更も不要でお好みに編集するだけでOK!作成データをPowerPointファイルでダウンロードもできます。
テキストの技・設定

【無料】PowerPointを一括で自動翻訳する方法

PowerPointファイルを英語や別の言語に翻訳したいときありませんか?Google翻訳を使えば、翻訳会社に依頼することなくスライドを一括で自動翻訳できます。テキストの置き換えも必要なく、ファイルをドロップするだけで完了するので効率的です。
テキストの技・設定

OneNoteのOCRで画像やPDFの文字を抽出しパワポに挿入する方法

OneNoteにOCR機能があるのをご存知でしょうか?PowerPointに添付された画像内のテキストもOneNoteを使えば文字データに変換できます。PDFもOneNoteでテキストを抽出することが可能です。
PDF関連

環境省のポンチ絵を細部まで見たい!パワポで無理やり開く方法

パワポ資料の現代アートと話題の環境省のポンチ絵(霧が関パワポ)をPowerPointでじっくり鑑賞したくありませんか?環境省からダウンロードできるポンチ絵のファイルはPDF形式になるので、PPTX形式に変換してPowerPointで開いてみましょう!変換にはオンラインツール「iLovePDF」を利用します。
画像テクニック

PowerPoint Macに自動トリミング機能が追加

Microsoft 365 PowerPointのMac版に画像の自動トリミング機能が追加されました。従来は画像の不要な余白部分は手動でトリミングする必要がありましたが、自動トリミング機能を使うとワンクリックで余白を検知してカットしてくれます。
テキストの技・設定

PowerPointで箇条書きの行頭文字が上下にズレる時の対処法

PowerPointで箇条書きの行頭文字(ビュレット)をサイズ変更した時にズレることはないでしょうか?行頭文字を大きくすると上にズレ、小さくすると下にズレるので使い物になりません。しかし、文字の配置を「中央揃え」にすることによってズレが解消します。
テキストの技・設定

PowerPointで図形の中の文字が上下にズレる時の対処法

PowerPointで図形の中の文字が図形の中央から上下にズレることはないでしょうか?フォントによって文字のベースラインが異なる為、図形の中央に収まるフォントもあれば、上下にズレるフォントもあります。ズレる時は上下の余白を調整して中央に収めましょう!