おすすめパワポ本12選!プロから学ぶ資料作成術▶︎
画像テクニック

【神機能】CopilotのDALL-E 3でパワポ画像を生成する

Windows11に搭載されたCopilotを活用されてますか?Copilot上で機能する画像生成AI「DALL-E 3」を使えば、PowerPointのプレゼンテーションに挿入するイメージ画像を簡単に作ることが可能です。
フォント

デザイン初心者の必読本13選!デザイン・配色・フォントの教科書

パワーポイントの作成において、デザインや配色、フォント選びにお困りではないでしょうか?そんなデザイン初心者やノンデザイナーの方におすすめのデザイン本13冊をご紹介します。これらの本を読破すれば、プレゼンや資料作成のレベルが劇的にアップグレードされること間違いなしです。ぜひ参考にして、魅力的な資料を作りましょう!
吹き出し&フレーム

パワポで使える「吹き出し」無料素材10選!かわいい・手書き・漫画風

PowerPointで使える「吹き出し」の無料イラスト素材を厳選しました。「シンプル吹き出し」「かわいい吹き出し」「手書き風吹き出し」「漫画風吹き出し」などをご用意しております。素材はすべて「イラストAC」からダウンロードできます。
パワポを深く学ぶ

おすすめ必読パワポ本12選!プロから学ぶ資料作成術!

プレゼンや資料作成にはPowerPointが欠かせません。そこで初心者でも簡単に上達できるおすすめパワポ本12冊をご紹介します。目を引くデザインや図解テクニック、効果的なグラフ作成方法などのアイデア満載。読破すればスキルアップ間違いなし!
手描き風

PowerPoint「矢印」無料素材9選!おしゃれなセット集

PowerPointで使えるおしゃれな「矢印」の無料イラスト素材集を厳選しました。使いやすい「シンプル矢印」、手描き文字と合う「手描き矢印」、強調に使える「指差し矢印」をご用意しております。素材は「イラストAC」からダウンロードしましょう!
神業パワポ

PowerPoint超効率化マクロ10選!無駄作業からの解放

PowerPointを使っていると同じ作業を繰り返したり、手動での作業に時間がかかってしまうことがあります。本記事では、PowerPointのマクロを使って無駄な作業から解放されるための10の効率化方法をご紹介します。レッツ自動化!
パターン&テクスチャ

パワポで使うフリー素材は写真AC・イラストACがおすすめ!

PowerPointで使う写真やイラストのフリー素材をお探しなら、無料でダウンロードできる写真AC・イラストAC・シルエットACがおすすめです。ACには商用可能な人物やビジネスの写真、おしゃれなテクスチャや装飾、アイコンやピクトグラムなど数百万点の素材が揃っています。
テキストの技・設定

パワポで使える!かわいいフォント18選(手書き風・マジックペン)

PowerPointで使える「かわいいフォント」をまとめました。手書き風、マジックペン風、POP体、ドットフォントなどの商用利用可能なフリーフォントになります。かわいいデザインに大活躍!パワポでかわいいを作ろう!
クイックアクセスツールバー

1分設定! PowerPoint爆速クイックアクセスツールバー決定版

PowerPointで作業が爆速で行える「おすすめクイックアクセスツールバー」の設定をご紹介します。クイックアクセスツールバーによく使うリボンのコマンドを追加しておくと、数回クリックして実行していたコマンドが1クリックで済むため、時短につながり素早く操作ができるので、ぜひ活用しましょう!
初級テクニック

PowerPointの元に戻す回数を100回に増やす方法

PowerPointの「元に戻す(Ctrl + Z)」操作の回数はデフォルトで20回に設定されています。複雑な資料の作成中は、20回戻っても戻りたい段階まで辿りつかない場合もよくあります。そこで、「元に戻す」操作の上限を増やす方法をご紹介します。
テキストの技・設定

PowerPointで行頭の括弧の隙間を詰める方法

PowerPointで等幅フォントの行頭の括弧の隙間を詰めたい時ありませんか?Wordでは「行との記号を1/2の幅にする」機能で詰めれますが、パワポにはありません。パワポでは「インデント」と「文字の間隔」で詰める必要があります。
神業パワポ

購入率UP!?価格の¥マークを一括で小さくするパワポマクロ

¥マークを小さくすると商品の購入率が改善されたという研究結果をメルカリが発表しました。そこで、PowerPointで作ったメニュー表などの¥マークも簡単に小さくできるように、¥マークを一括で小さくするマクロを作りました。¥マークを小さくして売上を伸ばそう!
解決法・対処法

Photoshopでスポイトの色がスライダーに反映されない時の対処法

Photoshopの最新バージョンでスポイトで抽出した色がスライダーに反映されないバグが発生します。Adobeから修正バージョンのアップデートが配信されるまで、以下の方法で耐えしのぐかダウングレードするしかなさそうです。
初級テクニック

ファイルのプレビュー表示を隠す!アイコンをパワポロゴに変更する方法

PowerPointファイルを保存すると、アイコンにスライドを縮小版にしたプレビュー(サムネイル)が表示されます。これをPowerPointのロゴのアイコンに変更し、プレビュー表示を隠す方法をご紹介します。Excel、Wordも同じように行えます。
VBA・マクロ

【パワポVBA】ブラウザを起動してWEBサイトを開くマクロ

PowerPoint VBAでブラウザを起動して指定のWEBサイトを開くマクロをご紹介します。お気に入りのサイトをリボンに追加しておけば、PowerPoint上から1クリックでWEBサイトを参照することが可能です。
VBA・マクロ

【パワポVBA】PCのユーザー名を取得するマクロ(Win/Mac)

PowerPoint VBAでPCのユーザー名を取得するマクロをご紹介します。WindowsとMacではコードが異なり、Macに関してはAppleScriptと連携する必要があります。マクロでファイルまでのパスを入力する場合、自動でユーザー名を取得するように設定しておけば、ユーザーごとにコードを変更する必要がありません。
フォント

10.5ptの謎を暴く!Wordフォントサイズの裏話

MicrosoftのWordのデフォルトのフォントサイズが、なぜ「10.5pt」なのかご存じでしょうか?本記事では、その背景にある日本の活字の歴史とJISの活字の基準寸法という2つの観点から詳しく解説します。
初級テクニック

パワポファイルを直接スライドショーで開く/解除する方法

PowerPointファイルを直接スライドショーで開きたい時の保存形式をご紹介します。ファイルをダブルクリックすると強制的にスライドショーが開くようになる為、再編集できないのでは?とお困りの方にも解除方法をご説明します。
箇条書き

PowerPointで箇条書きの並び順を一瞬で入れ替える方法

PowerPointで箇条書きの並び順を入れ替えたい時、カット&ペーストで行なっている方が多いのではないでしょうか?しかし、箇条書きを設定したテキストボックスの行の入れ替えは、ドラッグ&ドロップやショートカットキーを使うのが効率的です。