神業パワポ強風オールバック風サムネをパワポで作る方法(キルゴUフォント使用) PowerPointでYukopi様の「強風オールバック」風サムネを作る方法をご紹介します。強風オールバックっぽくするポイントは「黄色の背景」「キルゴUフォント」「ゆるいイラスト」「集中線」の4点です。キルゴUフォントのダウンロード先も解説します。 2024.11.28フォント文字の変形神業パワポ装飾
初級テクニックPowerPointで画面切り替えの効果音がmp4で消える時の対処法 PowerPointで画面切り替えの効果音がmp4にエクスポートすると消える現象でお困りではないですか?画面切り替えのサウンドで設定した効果音はスライドショー起動時のみ有効です。mp4で効果音を鳴らしたい場合は直接スライドに挿入しましょう。初級テクニック動画・音声解決法・対処法
吹き出し&フレームPowerPointで曲線ヘッダーの作り方(非平行ヘッダー) PowerPointでカーブを描いた曲線ヘッダーの作り方をご紹介します。通常、楕円をスライドからはみ出して作りがちですが、「文字の変形」機能を使って作ると編集がしやすくなります。変形の種類を変更すれば、三角ヘッダーに変更できます。 2024.06.05吹き出し&フレーム文字の変形神業パワポ装飾
背景の削除【完コピ】THE FIRST TAKE風サムネをパワポで作る方法 PowerPointでTHE FIRST TAKE風のサムネイルの作り方をご紹介します。THE FIRST TAKEっぽくするポイントは「フォント」「背景」「中央のライン」の3点です。歌ってみた動画やMVのサムネイルとしていかがでしょうか? 2024.05.17フォント画像テクニック神業パワポ背景の削除
背景の削除PowerPointで人物の背景に文字を入れる方法 PowerPointで人物と背景の間に文字を入れる方法をご紹介します。「元の画像」「文字」「背景を削除した人物画像」を順に重ね合わせると完成します。元の画像と背景を削除した画像の人物の位置をぴったり重ね合わせる方法もポイントです。 2024.05.12トリミング画像テクニック神業パワポ背景の削除
神業パワポPowerPointでショート動画の作り方(TikTok/YouTube) PowerPointのアニメーションや画面切り替え機能を使ってTikTokやYouTubeのショート動画を作る方法をご紹介します。「スマホサイズでアニメーションを作る」から「MP4で保存して動画ファイルにする」まで全てパワポで完結します。 2024.04.30アニメーション動画・音声神業パワポ
画像テクニックPowerPointで画像が白黒からカラーに変わる動画の作り方 PowerPointで画像が白黒(モノクロ)からカラーに徐々に変化する動画の作り方をご紹介します。色調補正の機能で画像の彩度を調整し、画面切り替えの機能で白黒からカラーに変化させます。カラー写真を連続で見せるよりも印象的な演出ができます。 2024.05.06初級テクニック動画・音声画像テクニック
ショートカットキーPowerPointで複数図形の中央を維持して拡大縮小する方法(縦横比固定) PowerPointで複数オブジェクトを中央(中心)と縦横比を維持して拡大縮小する方法をご紹介します。拡大縮小するには、ショートカットキーとドラッグで行う2つの方法があります。中央を維持したまま拡大縮小すると再度位置合わせをする必要がありません。ショートカットキー初級テクニック
背景の削除PowerPointで画像の人物に白枠をつけて雑誌風にする方法 PowerPointで画像の人物の周りに白枠(縁取り)をつけて雑誌風に加工する方法をご紹介します。やりがちな光彩で画像に白枠をつけると枠がぼやけてしまいます。そこで、人物と同じ形状のパスデータを作り、線の設定で人物の周りに白枠をつけます。 2024.07.01画像テクニック神業パワポ背景の削除装飾
吹き出し&フレームPowerPointでスライム吹き出しの作り方 PowerPointで角丸が調整できるスライム型の吹き出しの作り方をご紹介します。スライム吹き出しは図形の「四角形:角を丸くする」と「右中かっこ」を組み合わせて作ります。吹き出しのしっぽが左右に移動できるのもポイントです。 2024.06.23吹き出し&フレーム図形の結合神業パワポ