PowerPoint初級テクPowerPointの謎アイコンの名前を調べる方法 PowerPointの用途が不明な謎アイコンの名前を調べて、気持ちをスッキリさせる方法をご紹介します。名前が分かると、検索時にマッチするアイコンを極限まで絞り込むことができ、誰かと共有したい場合に有効です。 2021.01.02PowerPoint初級テクPowerPoint設定
PowerPoint神業PowerPointの「人物の切り絵」を3倍使い倒す方法 PowerPointのアイコンから挿入できる「人物の切り絵」をシルエット化し、格段に使いやすくする方法をご紹介します。画像がリアル過ぎてイメージと合わなかったり、特定の人物を想像させたくない場合は、シルエット化して汎用性が高い素材にしましょう。 2021.01.10PowerPoint神業Photoshop代替機能
PowerPoint神業PowerPointで震えるマジックペン風フォントを作る方法 PowerPoint 2019から追加された「スケッチ」機能を使い、マジックペンで書いたような手書き風フォントを作る方法をご紹介します。文字のパスをIllustratorのラフ効果を適用したようなランダムな波状にし、線の震えを演出します。 2021.01.23PowerPoint神業アニメーション
PowerPoint神業PowerPointのアイコンを手書き風イラストにカスタムする方法 PowerPointで挿入したアイコンを手書き風イラストにカスタムする方法をご紹介します。アイコンのパスをIllustratorのラフ効果を適用したようなランダムな波状にし、フリーハンドで描いた風のあたたかみのあるイラストに仕上げます。 2020.12.31PowerPoint神業
PowerPoint中級テクPowerPointでアイコンの白抜き部分に色を塗る方法 PowerPointで挿入したアイコンの白抜き部分に色を塗りたい時はないでしょうか?アイコンの白抜き部分は、挿入した状態では色変更できませんが、図形の変換と結合でパーツごとに色が塗れるようになります。 2020.12.31PowerPoint中級テク
PowerPoint設定PowerPointのデザインアイデアを非表示にする方法 PowerPointで画像や図を挿入すると自動で表示される「デザインアイデア」作業ウィンドウですが、必要がなければ非表示にして快適に作業しましょう。 2020.12.31PowerPoint設定
PowerPoint設定PowerPointマクロ入門 | コピペで始める楽々コース PowerPointでマクロを始めたいけど、難しそうでよく分からないという方向けの入門編です。PPDTPのサイトでご紹介しているマクロは、コードをコピペするだけで簡単に使えます。難しい知識は全く必要ないので、早速始めてみましょう! 2021.01.24PowerPoint設定VBA・マクロ
PowerPoint設定PowerPointでマクロを連続実行して爆速で作業する方法 PowerPointでマクロの実行ボタンを連打して爆速で作業する方法をご紹介します。行間や字間を「1pt」ずつ調整するマクロなど、連続実行で効果を発揮するマクロに有効です。 2021.01.24PowerPoint設定VBA・マクロ
PowerPoint神業PowerPoint VBA 囲み文字を自動作成するマクロ PowerPoint VBAを使い、1文字から複数行まで対応した囲み文字を自動作成するマクロをご紹介します。塗りで囲むタイプと線で囲むタイプが作れます。囲み文字解除機能付きで、囲むのをやめるのもサクッと行えます。 2021.01.24PowerPoint神業Illustrator代替機能VBA・マクロ
VBA・マクロPowerPoint VBA 重ねたフチ文字の線幅を調整するマクロ PowerPoint VBAを使い、テキストボックスを重ねて作ったフチ文字(袋文字)の背面のテキストの線幅を調整するマクロをご紹介します。前面のテキストを重ねた状態で線幅が調整できるので、仕上がりを確認しながら調整できます。 2021.01.24VBA・マクロ