おすすめパワポ本12選!プロから学ぶ資料作成術▶︎

画像テクニック

テキストの技・設定

パワーポイント作成の人手不足を解消するアイデア5選

パワーポイント作成はビジネスの現場で欠かせないスキルですが、人手不足により困難を伴うことがあります。そんなパワポ作成の人手不足を解消するためのアイデアをご紹介します。これらのアイデアを活用することで、効率的にプレゼンテーションを作成することが可能になります。外注依頼する前に、ぜひご検討ください。
テキストの技・設定

OneNoteのOCRで画像やPDFの文字を抽出しパワポに挿入する方法

OneNoteにOCR機能があるのをご存知でしょうか?PowerPointに添付された画像内のテキストもOneNoteを使えば文字データに変換できます。PDFもOneNoteでテキストを抽出することが可能です。
画像テクニック

PowerPoint Macに自動トリミング機能が追加

Microsoft 365 PowerPointのMac版に画像の自動トリミング機能が追加されました。従来は画像の不要な余白部分は手動でトリミングする必要がありましたが、自動トリミング機能を使うとワンクリックで余白を検知してカットしてくれます。
画像テクニック

Twitterアプリ「X」を青い鳥や自作アイコンに変更する方法

Twitterアプリのアイコンを元の青い鳥に戻す方法が話題ですが、どうせなら自作アイコンに変えてみませんか?PowerPointを使えば簡単にお気に入りのアイコンを作ることができます。アプリとデスクトップ版Twitterを元の青い鳥に戻す方法も解説します。
図形の変更

PowerPointで画像リストを自動で作る方法

PowerPointで画像を自動でレイアウトして画像リストを作る方法をご紹介します。大量の画像をリスト化する場合、手動で1枚ずつ並べていくと膨大な時間がかかります。そこで、SmartArtの画像リスト機能を使って簡単に処理しましょう。
画像テクニック

画像生成AIで縦長画像を横長に塗りつぶす方法【ClipDrop】

PowerPointのスライドサイズに足りていない画像をAIで引き伸ばす方法をご紹介します。今回は、画像加工サイト「ClipDrop」の生成塗りつぶし(ジェネレーティブ塗りつぶし)を使って画像の余白を自動補完します。Photoshopが使えない人におすすめです。
画像テクニック

PowerPointの画像を図形に変換できる神トレースツールVectorizer.AI

PowerPointの画像をトレースしてパス化した状態に変換し、図形として編集する方法をご紹介します。画像のトレースは「Vectorizer.AI」という神サイトを利用します。もう手動でトレースする必要はありません。
画像テクニック

PowerPointで画像を歪めてパソコンの画面にはめ込む方法

PowerPointでパソコンやモニターの画面に画像を歪めてはめ込む方法をご紹介します。画像は「3-D回転」機能で自由変形に近しい処理をし、パソコンの画面の歪みに合わせます。画像編集ソフトを使う必要はありません。
画像テクニック

iPhoneでGmailの画像を長押し保存できない時の対処法

iPhoneでGmailの添付画像を長押し保存できない時の対処法をご紹介します。以前は長押しから写真アプリに保存できましたが、Gmailのアップデートでできなくなりました。GmailからPowerPointアプリに画像を貼り付ける方法も解説します。
画像テクニック

【パワポVBA】指定フォルダの画像を各スライドに一括挿入するマクロ

PowerPoint VBAを使い、指定フォルダの全画像を各スライドに一括挿入するマクロをご紹介します。画像の拡張子は「jpg」「jpeg」「png」に対応しています。コードは神AI「ChatGPT」で開発しました。