おすすめパワポ本12選!プロから学ぶ資料作成術▶︎

設定関連

神業パワポ

環境省のポンチ絵を細部まで見たい!パワポで無理やり開く方法

パワポ資料の現代アートと話題の環境省のポンチ絵(霧が関パワポ)をPowerPointでじっくり鑑賞したくありませんか?環境省からダウンロードできるポンチ絵のファイルはPDF形式になるので、PPTX形式に変換してPowerPointで開いてみましょう!変換にはオンラインツール「iLovePDF」を利用します。
段落・行間

PowerPointで文字を半角スペースで揃えた時のズレ対処法

PowerPointで文字を半角スペースで揃えた時に頭がズレるあるあるを解消する方法をご紹介します。タブ揃えや段落内改行を使うと簡単に文字の頭を揃えることができるので時短につながります。半角スペース揃えから卒業してみませんか?
印刷設定

PowerPointで分割印刷してポスターや横断幕を作る方法

PowerPointでA4サイズのデータをA2サイズ程度に拡大し、スライド上で4分割して印刷する方法をご紹介します。貼り合わせてポスターにできるように用紙の重なり部分も作ります。さらに横長の横断幕を作り、ずらし印刷する方法も解説します。
印刷設定

PowerPointの発表者ノートをWordで並べて印刷する方法

PowerPointの各スライドとノートをWordに変換し、並べた状態で印刷する方法をご紹介します。サムネイルの横にノートの文章を添えて印刷できるので、プレゼン時の発表者メモとして使えます。配布資料がWordに書き込めない時の対処法も解説します。
PDF関連

PDFをPowerPointファイルに変換する方法(破損・紛失対策)

PDFからPowerPointファイル(.pptx)に変換する方法をご紹介します。今回は無料で使えるPDFファンのためのオンラインツール「iLovePDF」を利用します。パワポファイルが破損や紛失したときにPDFから復旧したい場合に有効です。
段落・行間

PowerPointでインデントを極める(基本から箇条書きまで)

PowerPointでインデントを調整する方法をご紹介します。「インデントの基本」「2行目のインデント」「箇条書きのインデント」「インデントのショートカット」「インデントのリセット」を詳しく解説します。インデントができないとお悩みの方必見です。
印刷設定

PowerPointのスライドを1枚だけ180度回転させる方法

PowerPointのスライドを1枚だけ180度回転させる方法をご紹介します。スライド自体は回転できないので、オブジェクト全体を180度回転させます。印刷の関係で1枚だけ180度回転させたいときに有効です。
設定関連

PowerPointでダミーテキストを日本語/英語で入力する方法

PowerPoint、Wordでダミーテキスト(ダミー文章)を日本語と英語で入力する方法をご紹介します。ダミーテキストは、RAND関数やLOREM関数を使うと簡単に入力できます。もう「あああああ」と入力する必要はありません。
PDF関連

PowerPointでPDFを1ページだけ・範囲指定して保存する方法

PowerPointでPDFを指定の1ページだけ保存する方法、一部の範囲を指定して保存する方法をご紹介します。PDFファイルをメールなどで共有したいときに、指定のページや範囲だけを添付することができます。複数ページを指定して保存することも可能です。
クイックアクセスツールバー

PowerPointで注釈を右上・右下につける/※を自動羅列する方法

PowerPointで文字の右上・右下に注釈(※)をつける方法をご紹介します。Wordでは「脚注の挿入」機能がありますが、PowerPointでは「上付き」「下付き」の機能を使います。「上付き」「下付き」ボタンをクイックアクセスツールバーに登録しておくと便利です。