印刷設定PowerPointで分割印刷・貼り合わせてポスターにする設定 PowerPointでA4サイズのデータをA2サイズ程度に拡大し、スライド上で分割して印刷する方法をご紹介します。貼り合わせてポスターにできるように用紙の重なり部分も作ります。プリンターに分割設定や重なり設定がない場合に有効です。2023.02.27印刷設定貼り付け
印刷設定PowerPointの発表者ノートをWordで並べて印刷する方法 PowerPointの各スライドとノートをWordに変換し、並べた状態で印刷する方法をご紹介します。サムネイルの横にノートの文章を添えて印刷できるので、プレゼン時の発表者メモとして使えます。配布資料がWordに書き込めない時の対処法も解説します。2023.02.04印刷設定解決法
PDF関連PDFからPPTXファイルに変換する方法(破損・紛失対策) PDFからPowerPointファイル(.pptx)に変換する方法をご紹介します。今回は無料で使えるPDFファンのためのオンラインツール「iLovePDF」を利用します。パワポファイルが破損や紛失したときにPDFから復旧したい場合に有効です。2023.01.27PDF関連解決法
ショートカットキーPowerPointでインデントを極める(基本から箇条書きまで) PowerPointでインデントを調整する方法をご紹介します。「インデントの基本」「2行目のインデント」「箇条書きのインデント」「インデントのショートカット」「インデントのリセット」を詳しく解説します。インデントができないとお悩みの方必見です。2023.01.09ショートカットキーテキストの扱い方パワポを深く学ぶ講座
印刷設定PowerPointのスライドを1枚だけ180度回転させる方法 PowerPointのスライドを1枚だけ180度回転させる方法をご紹介します。スライド自体は回転できないので、オブジェクト全体を180度回転させます。印刷の関係で1枚だけ180度回転させたいときに有効です。2023.01.08印刷設定初級テクニック解決法
設定関連PowerPointでダミーテキストを日本語/英語で入力する方法 PowerPoint、Wordでダミーテキスト(ダミー文章)を日本語と英語で入力する方法をご紹介します。ダミーテキストは、RAND関数やLOREM関数を使うと簡単に入力できます。もう「あああああ」と入力する必要はありません。2022.11.12設定関連
テキストの設定PowerPointでNoto Sans CJK JPを使う方法 PowerPointでフォント「Noto Sans CJK JP」を使う方法をご紹介します。現在「Noto Sans CJK JP」はGoogle Fontsからダウンロードできません。GitHubからはダウンロードできるので、その手順を解説します。2023.01.09テキストの設定フォント初級テクニック解決法
テキストの設定パワポでCopperplate風スモールキャピタル文字の作り方 PowerPointで「Copperplate Gothic」フォント風の小文字の英語が大文字のデザインになったスモールキャピタル文字の作り方をご紹介します。PowerPointでは「小型英大文字」機能で簡単にスモールキャピタル文字にできます。2022.09.27テキストの設定フォント文字の装飾初級テクニック
PDF関連PowerPointでPDFを1ページだけ保存する方法 PowerPointでPDFを指定の1ページだけ保存する方法をご紹介します。PDFファイルをメールなどで共有したいときに、指定のページだけを添付することができます。複数ページを指定して保存することも可能です。2023.01.27PDF関連初級テクニック
テキストの設定PowerPointで英語が全て大文字・先頭が大文字になる時の解除法 Windows、Mac、iPad版のPowerPointで英語がすべて大文字になる、先頭が大文字になるときの解除法をご紹介します。PowerPointには英語をすべて大文字にする・先頭を大文字にする機能が備わっています。英語が小文字にならないときに確認しましょう。2022.09.27テキストの設定初級テクニック解決法