印刷設定PowerPointで分割印刷・貼り合わせてポスターにする設定 PowerPointでA4サイズのデータをA2サイズ程度に拡大し、スライド上で分割して印刷する方法をご紹介します。貼り合わせてポスターにできるように用紙の重なり部分も作ります。プリンターに分割設定や重なり設定がない場合に有効です。2023.02.27印刷設定貼り付け
初級テクニックPowerPointで1ページだけ縦にする(縦横混在スライド) PowerPointでスライドショー時に1ページだけ縦表示にする方法をご紹介します。ハイパーリンクを使う方法もありますが、今回は最も手っ取り早い手順で縦横混在のスライドを作ります。1つのファイルで作るのでハイパーリンクでスライドを切り替える必要がありません。2022.09.19初級テクニック貼り付けスライドショー
初級テクニックExcelの表をPowerPointに貼り付ける5つの方法 Excelの表をPowerPointに貼り付ける方法をご紹介します。直接コピペする方法以外に「元の書式を保持して貼り付け」「埋め込み」「図として貼り付け」「テキストのみ保持して貼り付け」が選択できます。2022.08.14初級テクニック貼り付け表
吹き出し&フレームPowerPointで中華フレームを作る方法 PowerPointで中国風のデザインで使える中華フレームを作る方法をご紹介します。複雑に交差した線をPowerPointで描くのは困難です。そこで、グラフ機能を使って思い通りの線を描いてみましょう。2022.05.27吹き出し&フレーム神業パワポグラフ貼り付け線
パターン&テクスチャPowerPointで水彩テクスチャを作る方法 PowerPointで簡単に水彩テクスチャを作る方法をご紹介します。PowerPointのアイコンから挿入できる画像には水彩テクスチャが用意されているので、彩度などを調整して利用すると水彩画風に仕上げることができます。2022.05.14パターン&テクスチャテキストの扱い方画像テクニック神業パワポアイコン貼り付け
画像テクニックPowerPointでイラレ風フリーグラデーションを作る方法 PowerPointでIllustratorのフリーグラデーション機能で作ったようなグラデーションを再現する方法をご紹介します。フリーグラデーションは複数の色を複雑にブレンドさせて表現するため、通常のグラデーション機能では作れません。2022.11.23画像テクニックグラデーションアイコン貼り付けアート効果
吹き出し&フレームPowerPointでしっぽが動く角丸吹き出しを作る方法 PowerPointでしっぽが左右に動く角丸吹き出しの作り方をご紹介します。図形の「吹き出し:角を丸めた四角形」でもしっぽを動かすことができますが、スマートな吹き出しになりません。おしゃれでシンプルな角丸吹き出しを作りましょう。2023.05.11吹き出し&フレーム神業パワポグラフ貼り付け
図形の変更PowerPointで切手フレームを作る方法 PowerPointで切手フレームを作る方法をご紹介します。切手の切り取り線の形状は、「表」機能を使って並べた円と長方形を結合すると簡単に作れます。2022.07.24図形の変更吹き出し&フレーム図形の結合神業パワポ貼り付け図形&イラスト表
初級テクニックパワポで別ファイルに図形をコピーすると色が変わる時の対処法 PowerPointで別ファイルに図形や文字を貼り付けたときに色が変わってしまう場合の対処法をご紹介します。色が変わる原因は、それぞれのファイルに設定されたテーマの色が関係しています。2021.12.11初級テクニック貼り付け解決法
神業パワポPowerPointでヴィンテージ風サンバーストを作る方法 PowerPointでヴィンテージ風のサンバーストを簡単に作る方法をご紹介します。本格的に作りたい場合は破線を1本ずつ並べる必要がありますが、今回は図形の「星:12pt」で作った放射状の線に破線を適用するお手軽レシピで仕上げます。2022.05.05神業パワポ装飾貼り付けトリミング