文字の変形PowerPointで矢印を曲げる方法(曲線矢印の作り方) PowerPointで曲がった点線矢印を作る方法をご紹介します。曲がった点線矢印は、中黒「・」と右向き黒三角「▶︎」を入力したテキストボックスを変形させて作ります。他にも波線矢印やジグザグ矢印も作ってみましょう。 2022.06.26文字の変形中級テクニック矢印
テキストの扱い方PowerPointでフォントが勝手に変わる時の対処法 PowerPointで文字を入力中にフォントが勝手に変わってお困りではないでしょうか?そんなときは、「英数字用のフォント」と「日本語用のフォント」に別々のフォントが割り当てられた設定になっている可能性があるのでチェックしてみましょう。 2022.06.27テキストの扱い方初級テクニック解決法
図形の結合PowerPointでチョーク線やクレヨン線を作る方法 PowerPointでチョークやクレヨンのような線を引く方法をご紹介します。チョークやクレヨン線は、チョークフォントの伸ばし棒を加工して線に利用すると簡単に作れます。 2022.06.30図形の結合手描き風神業パワポ装飾線
初級テクニック思てたんと違う!パワポ新機能のロックが使いものにならない問題 PowerPointの新機能で待望のロック・ロック解除が追加しれました。しかし、望んでいたIllustratorのようなロック機能とは異なります。ロックしてても選択できちゃう、ゆるゆるなロック機能「ゆるロック」をご紹介します。 2022.05.14初級テクニック解決法
中級テクニックPowerPointで飛び越し線を作る方法 PowerPointでコネクタの飛び越し線(飛び越し点)を作る方法をご紹介します。飛び越し線はコネクタが交差する部分に追加し、コネクタの流れを見やすくする線です。Visioでは飛び越し点の機能がありますが、PowerPointにはないので自作しましょう。 2022.05.27中級テクニック線
初級テクニックPowerPointでカギ線コネクタをコの字・曲線・直線にする方法 PowerPointでカギ線コネクタをコの字・曲線・直線にする方法をご紹介します。カギ線コネクタの操作には慣れが必要です。うまくいかない場合の参考になれば幸いです。 2022.06.15初級テクニック線
PDF関連PowerPointにPDFをぼやけないように貼り付ける方法 PowerPointでPDFファイルを挿入したり、Snipping Toolなどでキャプチャーした画像を貼り付けるとPDFがぼやけてしまいます。そこでPDFを高解像度で画像に書き出し、PowerPointに貼り付けて劣化を防ぐ方法をご紹介します。 2022.06.08PDF関連中級テクニック解決法
パワポを深く学ぶ講座PowerPoint【逆引き辞典】知りたかったに出会える PowerPointの操作テクニックを目的別にまとめた逆引き辞典です。基本的な内容から応用まで、スキルアップに役立つ項目をピックアップしています。まずは項目を上から順にチェックしてみましょう。知りたかったテクニックに出会えるかも。 2022.05.22パワポを深く学ぶ講座
クイックアクセスツールバーPowerPoint「調整ハンドル機能拡張アドイン」をリリース PowerPointで図形の調整ハンドルを自在に移動できる機能拡張アドインをリリースしました。リボンに「調整ハンドル」タブを追加して使うことができます。アドインには調整ハンドルを「mm指定で移動」「角度指定で移動」「元の位置にリセット」の機能が備わっています。 2022.05.26クイックアクセスツールバー神業パワポVBA・マクロ
テキストの扱い方パワポで使える!かわいいフォント12選(手書き風・マジックペン) PowerPointで使える「かわいいフォント」をまとめました。手書き風、マジックペン風、POP体、ドットフォントなどの商用利用可能なフリーフォントになります。かわいいデザインに大活躍!パワポでかわいいを作ろう! 2022.05.31テキストの扱い方テキストの設定手描き風文字の装飾初級テクニック