年賀状作りは、無料テンプレートでぱぱっと作れる「デザインAC」がおすすめです。細かく編集したい時はPowerPoint用のデータにも書き出せます。
デザインACには、年賀状以外にも資料やチラシに使えるテンプレートが豊富なので、一年中お世話になること間違いなし!
会員登録はメールアドレスのみで行えるのも魅力です。

総会員数1300万人突破!
- デザインACはこんな方におすすめ
- 「年賀状を魅力的に演出したい…」
- 「素材探しにかける時間をなくしたい…」
- 「写真やイラストの素材を無料で使いたい…」
- 「デザイナーが作ったような仕上がりにしたい…」
- 「商用利用やクレジット表記を気にせず使いたい…」
デザインACに会員登録する
まずは、下記リンクから「デザインAC」にアクセスしましょう。メールアドレスのみで登録できるので数分で完了します。
- デザインACに登録するだけで、素材が無料でダウンロードできる姉妹サイトの「写真AC」「イラストAC」「シルエットAC」なども同じアカウントで利用できるのでお得です。
画面右上の「無料会員登録」ボタンをクリックします。
「メールアドレスで登録」にメールアドレスを入力して「次へ」をクリックします。SNSアカウントで登録する場合は、希望のSNSを選択しましょう。
「次へ」をクリックすると仮登録が完了するので、登録したメールアドレスに届いた認証メールを確認します。
メールアドレスに届いた「【デザインAC】無料会員 仮登録のお知らせ」を開き、「本登録する」ボタンをクリックして任意のパスワードを設定して登録完了です。
デザインACに戻り、画面右上の「ログイン」ボタンをクリックします。
ログイン画面が開くので、登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックして完了です。
デザインACで年賀状を作る
下記リンクから「年賀状デザインテンプレート特集」ページにアクセスします。
トップバナー左下の「巳年・年賀状テンプレート」ボタンをクリックします。
「年賀状テンプレート」ページが開くのでお好みのテンプレートを選択しましょう。
作例では「左右に市松模様と梅の花 かわいい巳年年賀状」のテンプレートを選択しました。「このテンプレートを編集」ボタンをクリックして編集画面を開きます。
編集画面が開くので変更箇所があればブラウザ上でお好みに編集しましょう。
データの保存は画面左上の「メニュー」→「保存」で行います。
画像やPPTX形式でダウンロードする
作成したデータは、PNG、JPEG、PDF、PPTX形式でダウンロードできます。
データのダウンロードは画面右上の「ダウンロード・共有」→「ダウンロード」から行います。
- AdBlockなどの広告ブロッカーを使用していると「ダウンロード」ボタンをクリックしても先に進みません。デザインAC上では広告ブロッカーをオフにしてからダウンロードしましょう。
「ファイルの種類」からお好みの形式を選択して「ダウンロード」ボタンをクリックします。
PPTX形式でダウンロードするとPowerPointで編集ができます。テキストは画像化されているので、変更が必要であればデザインAC上で編集してからダウンロードするか、新たにテキストボックスを作成しましょう。
メールアドレスのみで簡単登録!「デザインAC」は下記リンクから