線&マーカーPowerPointでジグザグ線や階段をグラフ・マクロで作る方法 PowerPointでジグザグ線(ギザギザ線)の作り方をご紹介します。図形の「フリーフォーム:図形」で整ったジグザグ線を手動で描くのは困難です。そこで、グラフやマクロを使って自動できれいなジグザグ線を作りましょう。階段とジグザグパターンの作り方も解説します。 2024.02.24VBA・マクログラフ神業パワポ線&マーカー装飾頂点の編集
図形の結合PowerPointでキラキラ図形や角丸キラキラを作る3つの方法 PowerPointでキラキラを図形の「ブローチ」で作る方法と「図形の結合」で作る方法、角丸キラキラを図形の「星:4pt」を変形させて作る方法をご紹介します。「星:4pt」で作るキラキラは、角丸のかわいい形状になります。 2024.03.08図形の結合装飾頂点の編集
図形の結合PowerPointでくびれた水滴(しずく・雨粒)を作る方法 PowerPointでくびれた水滴(しずく・雨粒)の作り方をご紹介します。水滴は図形の「涙形」で作れますが、違和感がある形状になってしまいます。そこで、文字の中黒「・」を変形させて、くびれのある水滴を作りましょう。 2022.05.05図形の結合図形&イラスト文字の変形神業パワポ頂点の編集
図形の結合PowerPointで美し過ぎる「半円」を作るテクニック PowerPointで「半円」の作り方に困ったことはないでしょうか?図形の「部分円」で作れそうですが、調整が難しく正確にできません。そこで「図形で作った半円は美しくない?」を検証し、美し過ぎる半円を作るテクニックをご紹介します。 2024.02.23VBA・マクロ図形の結合図形&イラスト頂点の編集
神業パワポPowerPointで手書き風「丸」をフリーハンドで描く方法 PowerPointで手書き風の「丸」を図形の「フリーハンド」で描く方法をご紹介します。Illustratorでいう「鉛筆ツール」の代替機能です。マウスの軌跡で描画するため、少しコツがいるテクニックです。 2022.05.05手描き風神業パワポ頂点の編集
頂点の編集PowerPointの青ざめたスマイルを笑顔に変える方法 PowerPointの図形の「スマイル」の初期設定は、笑顔とはかけ離れた青ざめた表情をしています。心の中では笑ってないのかも...と心配です。そこで、スマイルをカスタマイズして笑顔の表情に作り変えましょう! 2022.05.29頂点の編集