印刷設定PowerPointでA0サイズのポスターを作り印刷する方法 PowerPointでA0サイズのポスターを作り、家庭用プリンターで印刷する方法をご紹介します。スライドをA0サイズ「幅:84.1cm」「高さ:118.9cm」に設定し、PDFで保存したファイルを分割印刷する流れになります。2023.03.01印刷設定PDF関連初級テクニック
テキストの扱い方PowerPointでフォントが勝手に変わる時の対処法 PowerPointで文字を入力中にフォントが勝手に変わってお困りではないでしょうか?そんなときは、「英数字用のフォント」と「日本語用のフォント」に別々のフォントが割り当てられた設定になっている可能性があるのでチェックしてみましょう。2022.09.27テキストの扱い方フォント初級テクニック解決法
初級テクニック思てたんと違う!パワポ新機能のロックが使いものにならない問題 PowerPointの新機能で待望のロック・ロック解除が追加しれました。しかし、望んでいたIllustratorのようなロック機能とは異なります。ロックしてても選択できちゃう、ゆるゆるなロック機能「ゆるロック」をご紹介します。2022.05.14初級テクニック解決法
初級テクニックPowerPointでカギ線コネクタをコの字・曲線・直線にする方法 PowerPointでカギ線コネクタをコの字・曲線・直線にする方法をご紹介します。カギ線コネクタの操作には慣れが必要です。うまくいかない場合の参考になれば幸いです。2022.09.19初級テクニック線
テキストの扱い方パワポで使える!かわいいフォント13選(手書き風・マジックペン) PowerPointで使える「かわいいフォント」をまとめました。手書き風、マジックペン風、POP体、ドットフォントなどの商用利用可能なフリーフォントになります。かわいいデザインに大活躍!パワポでかわいいを作ろう!2023.02.05テキストの扱い方テキストの設定フォント手描き風初級テクニック
初級テクニックPowerPointで図形のサイズが勝手に変わる時の対処法 PowerPointでスライドサイズを変更すると図形のサイズが勝手に変わってしまいます。図形のサイズはそのままの状態でリサイズしたい場合もあります。そこで、図形のサイズを変えずにスライドサイズのみを変更する方法をご紹介します。2022.05.27初級テクニック解決法
図形の変更PowerPointで移動した調整ハンドルを元の位置に戻す方法 PowerPointで移動した図形の調整ハンドルを元の位置に戻す方法をご紹介します。PowerPointには調整ハンドルの位置を初期化する機能がありません。調整ハンドルを移動した操作を「Ctrl + Z」キーで元に戻せなくなったときに有効です。2022.05.14図形の変更初級テクニック解決法
初級テクニックPowerPointでCanvaのテンプレートを使う方法 PowerPointでCanva(キャンバ)のテンプレートを使う方法をご紹介します。CanvaにはPowerPointで編集可能なpptxファイルに変換できる機能がついています。Canvaの豊富なプレゼンテーション用のテンプレートをPowerPointで使ってみましょう!2023.02.05初級テクニック解決法
図形の結合PowerPointでイラレ風ブラシを使う方法 PowerPointでIllustrator風のチョークブラシやペイントブラシを使う方法をご紹介します。PowerPointにブラシで描く機能はありませんが、アイコン機能からブラシのイラストが使えるので活用しましょう。2022.05.14図形の結合手描き風装飾アイコン初級テクニック
手描き風PowerPointでタモリを作る方法 – Open Peeps PowerPointの新機能「マンガの読者」から挿入できるOpen Peepsのイラスト素材を使ってタモリを作る方法をご紹介します。「マンガの読者」には「頭」「顔」「上半身」などのイラストパーツ素材があり、似顔絵を簡単に作ることができます。2022.05.05手描き風アイコン初級テクニック図形&イラスト