クイックアクセスツールバーPowerPointで図形を整列・等間隔・間隔指定で並べる方法 PowerPointで複数の図形を整列で揃えたり、等間隔や指定値を空けて並べる方法をご紹介します。整列ツールやスマートガイドを使ってきれいなレイアウト作りを心がけましょう!2023.12.03クイックアクセスツールバー初級テクニック
吹き出し&フレームPowerPointで手書き風おしゃれ吹き出しの作り方 PowerPointの図形の吹き出しはパワポで作った感が強く、おしゃれな感じが出せません。そこでパワポの機能のみで、吹き出しの線に筆圧の動きを出して、おしゃれな手書き風吹き出しにする方法をご紹介します。2022.11.23吹き出し&フレーム図形の結合手描き風神業パワポ貼り付け
神業パワポPowerPointでドット絵が描けるキャンバスの作り方 PowerPointでドット絵(Pixelart)を描きたい!そんなパワポユーザー必見のテクニック「パワポで簡単にドット絵を描く方法」をご紹介します。題して、PPPA(Power-Point-Pixel-Art)です。2023.08.13神業パワポスライドのサイズ
テキストの技・設定PowerPointで斜体の角度を自由に傾ける方法(左右対応) PowerPointの文字飾りの斜体は、傾きの角度を調整できません。「もう少し緩やかな角度にしたい」と思う場面もあります。そこで、テキストボックスに「変形」を適用し、斜体の角度を自由に傾ける方法をご紹介します。2022.11.23テキストの技・設定初級テクニック文字の装飾文字の変形
クイックアクセスツールバーPowerPointで縦横比を固定するを一瞬で表示して効率化する PowerPointで図形や画像の縦横比(アスペクト比)を固定して拡大縮小が素早くできるように、クイックアクセスツールバーから1クリックで「縦横比を固定する」を表示する方法と「縦横比を固定する」のオンオフが切り替えれるマクロをご紹介します。2023.12.03クイックアクセスツールバー初級テクニックVBA・マクロ
頂点の編集PowerPointの青ざめたスマイルを笑顔に変える方法 PowerPointの図形の「スマイル」の初期設定は、笑顔とはかけ離れた青ざめた表情をしています。心の中では笑ってないのかも...と心配です。そこで、スマイルをカスタマイズして笑顔の表情に作り変えましょう!2022.05.29頂点の編集貼り付け
ショートカットキーPowerPoint「爆速ショートカットキー65個」項目別一覧 PowerPointの「爆速ショートカットキー」一覧です。よく使うショートカットキーを厳選し、「オブジェクト」「テキストボックス」「スライド」「スライドショー」「ファイル」の5項目に分けて見やすくしています。2022.05.26ショートカットキー設定関連
解像度の設定PowerPointで印刷用の高品質な画像解像度に設定する方法 PowerPointで画像が劣化しないように印刷用の高品質な解像度で保存する方法です。プレゼンテーション用の設定で保存すると、画像が劣化してぼやけてしまうので注意が必要です。劣化した画像は元の解像度に戻せないため、元画像を再挿入する必要があります。2022.11.23解像度の設定印刷設定
テキストの技・設定PowerPointでテキストと図形の初期設定をよく使う値で保存する PowerPointでテキストボックスと図形の初期設定は、よく使う値で保存しておきましょう。何度も設定する必要がなくなるので作業効率の向上につながります。2023.12.03テキストの技・設定初級テクニック
設定関連PowerPointでA4スライドにレイアウト用のガイドを追加する レイアウトには余白が大切です。上下左右に余白を空けてレイアウトする時の目安となるように、A4サイズのスライドにガイドを追加します。ガイドにオブジェクトを近づけると吸着するので、ガイドに沿ってオブジェクトを配置して整ったデータ作りをしましょう。2021.11.06設定関連初級テクニック