PowerPointの「人物の切り絵」に住む、カスタマーサービスの担当者を演じる原田健一郎。そんな彼になりきって、Zoomのミーティングに参加する方法をご紹介します。
原田健一郎のフェイク画像を作り、Zoomのバーチャル背景に設定します。
原田健一郎とは?
原田健一郎とは、Microsoft 365の「人物の切り絵」から挿入できるカスタマーサービスの男性です。
原田健一郎はバラエティーに富んだ表情で、カスタマーサービスの担当者を演じています。緑色のシャツがトレードマークです。
原田健一郎のフェイク画像を作る
原田健一郎をバーチャル背景と合成して、ミーティングに参加してるように見えるフェイク画像を作ります。
バーチャル背景のサイズ設定などの詳細は、次のチュートリアルをご参考にしていただければ幸いです。

まずはフェイク画像の背景を「ストック画像」から挿入します。
「挿入」タブ →「画像」グループ →「画像」→「ストック画像」を選択します。
今回は「空いた部屋と植物」の画像を使用します。「植物」で検索するとヒットします。
この背景に原田健一郎を合成してフェイク画像を作ります。
続いて「挿入」タブ →「図」グループ →「アイコン」をクリックします。
「人物の切り絵」をクリックし、「原田健一郎」ギャラリーの中から上半身でトリミングされた、お好みの原田健一郎を選択します。
背景に原田健一郎を合成し、JPEGで保存すればフェイク画像の完成です。
画像の組み合わせを変えれば、様々なバリエーションを作ることができます。
フェイク画像をZoomのバーチャル背景に設定する
Zoomの設定画面から「背景とフィルター」を選択します。
サムネイルの右上にある「+」ボタンをクリックし、「画像を追加」から作成したフェイク画像を選択します。
原田健一郎のフェイク画像が追加されました。
原田健一郎でミーティングに参加する
バーチャル背景に原田健一郎のフェイク画像を設定し、Zoomの「マイプロフィール」からミーティング中に表示される名前を「原田健一郎」に変更すれば準備完了です。
ミーティング中は誤って画面に自分が映らないように、パソコンのカメラレンズを付箋などで隠しておけば安心です。
さぁ、原田健一郎になりきってトークを繰り広げましょう!