ショートカットキーPowerPointでインデントを極める(基本から箇条書きまで) PowerPointでインデントを調整する方法をご紹介します。「インデントの基本」「2行目のインデント」「箇条書きのインデント」「インデントのショートカット」「インデントのリセット」を詳しく解説します。インデントができないとお悩みの方必見です。2023.01.09ショートカットキーテキストの扱い方中級テクニックパワポを深く学ぶ講座
パワポを深く学ぶ講座目的別に探せる!PowerPoint【逆引き辞典】 PowerPointの操作テクニックを目的別にまとめた逆引き辞典です。基本的な内容から応用まで、スキルアップに役立つ項目をピックアップしています。まずは項目を上から順にチェックしてみましょう。知りたかったテクニックに出会えるかも。2022.11.13パワポを深く学ぶ講座
設定関連PowerPointマクロ入門 | コピペで始める楽々コース PowerPointでマクロを始めたいけど、難しそうでよく分からないという方向けの入門編です。PPDTPのサイトでご紹介しているマクロは、コードをコピペするだけで簡単に使えます。難しい知識は全く必要ないので、早速始めてみましょう!2022.03.02設定関連パワポを深く学ぶ講座VBA・マクロ
クイックアクセスツールバーPowerPoint使い方講座|最短で実務レベルを習得するコース PowerPointの実務レベルの使い方が最短で学べる講座です。特に「PowerPointでDTPを始めたい方」におすすめのカリキュラムになっています。Illustratorを習得している方は、休日の2日程度で実務レベルまでスキルアップできます。2022.09.10クイックアクセスツールバー神業パワポ中級テクニック初級テクニックパワポを深く学ぶ講座
クイックアクセスツールバーPowerPoint:元の書式を保持とテキストのみ保持の使い分け PowerPointで文字の貼り付けを行う時に選択する「元の書式を保持」と「テキストのみ保持」の使い分けをご説明します。合わせて、ExcelからPowerPointに文字を貼り付ける方法もご参考にしてください。2022.05.01クイックアクセスツールバーテキストの扱い方初級テクニックパワポを深く学ぶ講座
テキストの扱い方PowerPointで箇条書き・行間の設定を最速でマスターする講座 PowerPointで文字の箇条書きと行間の設定がうまくいかない時に、ご参考にしていただきたい内容です。箇条書きと行間の設定+段落内改行やインデントを組み合わせて、美しく読みやすい文字組みをマスターしましょう。2022.03.27テキストの扱い方テキストの設定中級テクニックパワポを深く学ぶ講座
クイックアクセスツールバーPowerPointの「画像の挿入と置換」6つの方法を理解する PowerPointで画像の挿入や置換(差替)をする時、どのような方法でされているでしょうか?PowerPointには様々な画像挿入・置換方法があります。それぞれの特徴を理解して用途別に使い分けましょう。2022.11.23クイックアクセスツールバー画像テクニック中級テクニックパワポを深く学ぶ講座トリミング
ショートカットキーパワポの神ツール「書式のコピペ」で仕事を爆速で片付ける方法 PowerPointの「書式のコピー&ペースト」を使いこなして爆速で仕事を片付ける方法をご紹介します。1度設定したオブジェクトの書式は2度設定する必要はありません。書式のコピペで超効率的な作業をしましょう。2022.11.23ショートカットキーパワポを深く学ぶ講座
図形の結合PowerPoint「図形の結合」選択順による結合結果の違い一覧 PowerPointの「図形の結合」ですが、図形の選択順によって色や形の結合結果が異なるのをご存知でしょうか?Illustratorの「パスファインダー」は図形の重なり順を基準としているのに対し、PowerPointは図形の選択順を基準としています。2022.05.01図形の結合初級テクニックパワポを深く学ぶ講座
クイックアクセスツールバー1分設定! PowerPoint爆速クイックアクセスツールバー決定版 PowerPointで作業が爆速で行える「おすすめクイックアクセスツールバー」の設定をご紹介します。クイックアクセスツールバーによく使うリボンのコマンドを追加しておくと、数回クリックして実行していたコマンドが1クリックで済むため、時短につながり素早く操作ができるので、ぜひ活用しましょう!2022.09.10クイックアクセスツールバー神業パワポパワポを深く学ぶ講座解決法