PowerPointファイルから画像を「ZIP変換画像抽出法」で取り出す時に、拡張子を「pptx」から「zip」に手打ちするのが手間になります。
そこで、Windowsのバッチ処理を使用し、拡張子の変換を自動化するバッチファイルを作ります。
バッチファイルを作成する
Windows アクセサリから「メモ帳」を起動します。
メモ帳に「ren *.pptx *.zip」と入力して保存します。
- 逆にzipファイルからpptxファイルにしたい場合は「ren *.zip *.pptx」と入力します。
テキストファイルの拡張子を「txt」から「bat」に変換します。
バッチファイルになりました。
バッチファイルを実行する
zipファイルにしたいPowerPointファイルとバッチファイルを同じフォルダに格納し、バッチファイルをダブルクリックします。
拡張子が変換され、簡単に「ZIP変換画像抽出法」が行えるようになりました。
- 「ZIP変換画像抽出法」はExcelやWordファイルでも行うことが可能です。
「ZIP変換画像抽出法」については、次のチュートリアルをご参考にしていただければ幸いです。

PowerPointから写真や画像をZIP変換で一括抽出する方法
PowerPointに配置した画像を一括でJPGやPNG画像として取り出す「ZIP変換画像抽出法」を…